【公会計】財務四表とは?

クリップボードやカフェラテ 公会計

 公会計における財務諸表は4つあります。

  • 貸借対照表
  • 行政コスト計算書
  • 純資産変動計算書
  • 資金収支計算書

 それぞれ詳しく見ていきます。

 

目次

貸借対照表

 貸借対照表は、地方公共団体がどれくらい資産や債務を持っているかを示します。
 (公共)資産を「将来の経済的便益の流入が見込まれる資産」「経済的便益の流入は見込まれないが行政サービス提供に必要な資産」「売却が可能な資産」に区分し、その保有状況を住民に開示します。

 

行政コスト計算書

 行政コスト計算書は、地方公共団体の活動に伴うコスト、また、使用料・手数料等の収入を示すものです。
 コストの面では、人にかかるコスト、物にかかるコスト……などの区分を設けており、住民へ簡潔に説明することができると予想されます。

 

純資産変動計算書

 純資産変動計算書は、地方公共団体の純資産(資産から負債を差し引いた残余)が一年でどのように増減したかを明らかにします。
 純資産の変動に加えて、それがどういった財源や要因で増減したのかについての情報も示されています。
 ちなみに英語で言うと”NWM”(Net Worth Matrix)です。

 

資金収支計算書

 資金収支計算書は、現金の流れを示すものです。
 収支を性質に応じて、経常的収支、公共資産整備収支、投資・財務的収支などに区分して表示します。それにより、地方公共団体のどのような活動に資金が必要とされているかを説明することが可能になります。
 また、基礎的財政収支の説明も容易です。

タイトルとURLをコピーしました