土地

簿記の基礎知識

【簿記の基本】修繕費と資本的支出の判定ファクター

はじめに修繕費になるか固定資産になるかどうかの判定は、実務上非常に重要なところです。修繕費となれば一会計年度ですべて費用化されますが、固定資産だと減価償却を通して耐用年数の間で費用化されます。法人税や所得税、消費税にも関わる大切な判断です。...
消費税

【社会福祉法人】保育園の消費税課税について

保育園の消費税課否判定保育園の収入について、消費税が課税されるものと課税されないものをまとめました。これらを参考にしながら、保育園に消費税が課せられるかどうか判定を行います。課税される売り上げが1000万円を超えれば、消費税の課税事業者とな...
社会福祉法人の会計

【社会福祉法人】財産目録の作り方・注意点

国が示した財産目録(PDF最後のページ)を見ながらお読みください。資産の部(流動資産)現金「場所・物量等」には「現金手許有高」には「手許保管」などと記載します。「使用目的」は「運転資金として」と記すことが一番多いと思われます。普通預金「場所...
社会福祉法人の会計

【社会福祉法人】社会福祉充実残額「必要な運転資金」の特例

社会福祉充実残額の公式社会福祉充実残額の計算式は、下記のようになっています(平成28年11月11日現在)。社会福祉充実残額=活用可能な財産-社会福祉法に基づく事業に活用している不動産等-再取得に必要な財産-必要な運転資金この中にある「必要な...
消費税

【消費税】非課税と免税の違いとは?

非課税取引とは原則として、国内の取引であれば、消費税の課税対象となりますが、「非課税」とされ、課税対象から外されている取引が存在します。非課税取引には2種類あり、「消費税の性質上、課税になじまないもの」と「社会政策的配慮によるもの」がありま...